劇場『ノイズ』

ジャンル:藤原竜也(息子14歳が大好き)の作品だから当然観るだろうと思ったのに「あーー、、こういうのは、、いいかなぁ・・・」つって拒否られました。ホント何様かな(笑) 仕方がないので...

劇場『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』

最初に思ったのは、すごく平面的な絵で見せてるなぁ、ということ。架空の雑誌を編纂する過程のような?映画の流れとしてはそんな感じなのかな? 章立ててまったく違うストーリーがいくつか語...

劇場『仮面ライダーセイバー 深罪の三重奏(トリオ)』

倫太郎が脱がないばかりか、トウマ周辺の物語がさっぱり意味不明のままだ。倫太郎が脱がない件はともかく、間宮くんの存在が唐突すぎる上にノーザンベースに入り放題とか意味がわからない。...

DVD『ゾッキ』

シュールですねぇ。こういう、ぜんぜん意味なさげな感じって嫌いじゃないんですけど・・・本当に中身がなかったらとても観ていられないんですよね。序盤はだいぶキツかった(笑) 大スクリーン...

劇場『ハウス・オブ・グッチ』

出てくる役者がみんなすごいことになってる。衣装もすごい。わたくし、グッチのみならずブランドというブランドを何も知らないからそれらの違いはわからないけど、なんかすごいのはわかると...

劇場『コーダ あいのうた』

いや〜〜〜、やばい。今世紀最大級に泣いた。「言葉では表現不可能な、どうしても抑えられない何かを表す手段」とは、よく言ったもの・・・!(言ったのはヴィクトル・ユゴーだそうです) ...

DVD『ヴェノム』

つくづく、トムハーディは巻き込まれ型なのだなぁ。って思ってしまったのですが、そういえば『マッドマックス 怒りのデス・ロード』とヴェノムシリーズしかちゃんと分かってなかったですごめ...

劇場『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』

息子14歳と手を繋いで吹替版を鑑賞してまいりました。スパイダーマンなのでイオンのアップグレードシートを初めて体験してみましたよ!広くて荷物も置けて足もゆったりできてマジで良かった...

DVD『仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判』

監修:小林靖子 ですが、炸裂してるとまでは思わなかったかなぁ。エグみのジャンルが変わったというか。胸糞悪さの種類が違うというか。結末としては、ホントにそれで良いの?って思わなくも...

DVD『アバター』

やっっっっと観たわ。コレは・・映画館で観たかったやつだなぁ〜〜〜くやちい! 今だからね、それほど凄さは感じてないんだと思います。でもこのスケール感、好きだなぁ。どことなく『DUN...

DVD『仮面ライダーアマゾンズ シーズン2』

これまたエグい話でした・・・!!とりま映画のアマゾンズを観ないと完結しないっぽいのでなるはやで観ます。 まーずいぶん可愛らしいお顔の主人公くんが出てきたもんだ〜と思ってました...

劇場『キングスマン:ファースト・エージェント』

まって・・つらい・・・まって。。 『ゴールデンサークル』もけっこうしんどかったけど、今回は格段にツライ。これはネタバレしちゃいけないやつだから黙っとくけど、アタシはガチ泣きし...

Disney+『ホークアイ』

あんまり前に出てこないキャラですからね、ホークアイ。普通にすごい人なんですよね。キャラもそうだし、中の人もね。めちゃくちゃキレッキレですがもう50代ですし、世代交代も順当です。ド...

劇場『劇場版 呪術廻戦 0』

コミックスを息子14歳と折半*で購入しており、劇場版公開決定の報には一緒に大喜びしておりましたので、当然一緒に観に行くものと思っていたのに「ぼく行かない」と・・・曰く、予告を見たら...

劇場『仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ』

セイバーはいろいろアレでしたがリバイスはまぁまぁ面白い、ので息子14歳も本編みてるので一緒に観てきましたよ。手を繋いで← とは言っても特別にすごいことがあったかっつーとそうでもな...