DVD『007/ワールド・イズ・ノット・イナフ』

なんでこの辺のタイトルは日本語に訳してくれてないんだろう。「そんなわけあるか」的な味のあるw意訳だってぜんぜんイイのに。お話的には、込み入ってたけど理解できたと思う。たぶん。し...

DVD『007/トゥモロー・ネバー・ダイ』

勇ましいチャイナガールがあんまし可愛くなかったけど、アクションは良かったねー。つっても今回のアクション大賞はあのBMWにあげたいね。あれは楽しいわw パンクしたタイヤが復活したらボ...

DVD『007/ゴールデンアイ』

満を辞して5代目ボンドの登場でございます。やっぱしピアースはステキだ。シャープな目線にめろめろです。体のキレもいい。胸毛もガッツリ。ただ声が微妙に高くて迫力に欠ける気がする。あと...

DVD『007/消されたライセンス』

たとえ相手が女でも殺すべき対象であれば殺す、とゆー冷酷な諜報員であるはずのボンド君が、友人のために上司の命令を無視してまで敵討ちをやらかしてしまいます。いやー今回はハードでした...

劇場『エラゴン 遺志を継ぐ者』

原作本、買ってあるんですがむちゃくちゃデカくて;; なかなか読み始めらんなかったんですが、つい最近読み始めましてデスネ。1巻の半分くらいまで読んだところでした。映画で言うところの...

劇場『犬神家の一族』

30年前の同じ監督による同作品のセルフリメイクだそうですね。そっちの古い方は観たことないですが予告編は面白そうだったから。いやあしかしですね、どっからどう見ても古臭いです。戦争帰...

劇場『武士の一分』

チャンバラ映画かと思ってたら、ラブストーリーですた。奥さんが色っぽくてステキですね~。あんだけ美人で良く出来た妻なら狙われて当然です。アタシだって欲しいくらい(?)。チョンマゲ...

劇場『硫黄島からの手紙』

『父親たちの星条旗』と対になる、“日本から見た硫黄島”。二宮くんが幼すぎて気持ち悪かったです。演技の評価はわりと良いみたいですが、あの顔で妻子持ちだなんてのはワタシ的には納得いか...

DVD『007/リビング・デイライツ』

4代目ボンド、、、ニヤけた口元が好きになれない(;´Д`) 普段は仏頂面で、女をだまくらかすときだけニヤけるってーのがアレなんぢゃないんかね。仕事中とかニヤけないだろ普通。でもニヤ...

DVD『007/美しき獲物たち』

ロジャー・ボンド最終章。何気にこの時50歳を超えていたそうだ。そりゃ引退すべきだよw つーことでICチップがメインなのか馬がメインなのかよくわからない今作ですが、若くて美しいクリス...

劇場『007/カジノ・ロワイヤル』

導入部分、振り返って銃を撃つ瞬間が一番シビレタ。その瞬間のキレにゾクゾクした。ていうかニヤニヤした(・∀・)! それから後はダニエルさんの猿顔をいっしょーけんめー見ないように・・・...

DVD『007/オクトパシー』

飛行機、バイクタクシー、列車、ワニ(?)と乗り物がいっぱいでてくる。アクションいっぱいでハラハラドキドキ! 悪者さんも分かりやすい! ワニのクチ開いてボンド君こんにちわ! とま...

DVD『007/ユア・アイズ・オンリー』

冒頭の車椅子ハゲおやじ(ネコつき)は、誰だ。前のシリーズに出てきた悪者さんしか思い当たらないんですが。でもあの悪者さんならこんな簡単に退治されちゃイカンと思うので、あーゆーキャ...

劇場『日本以外全部沈没』

原典:小松左京『日本沈没』 わりと何も言うことはないんですがw まぁ正規の料金で観るに耐える作品でないことは確かです;; かなりハチャメチャ。原作は読んでないけど。ただその原...

DVD『日本沈没』

英題:『Tidal Wave』 最近のクサナギくんの出てる『日本沈没』は観てません。結局なにがなんだか分からないウチに日本がぼんぼか沈んでゆくワケですが、主要なひとたちはわりと生き残る...