2021-10-03
(MOVIE)
あれ?ジョニデってもうそんなおじいちゃんみたいな歳だったっけ? が第一印象でしたね。まだ50代ですよね。単純に役作りで老けメイクなのか?と思ったけどユージン・スミス本人は59歳で亡...
2021-09-28
(MOVIE)
この頃すでに歳やら世代交代やら、なんなら廃業やらの言及は為されていたのですね。Mすら交代しちゃうとか・・ってそもそもジュディデンチは流石にお年寄りが過ぎると思ってましたが・・が、...
2021-09-27
(MOVIE)
ダイジョブともアカンとも言えてしまう。悲惨な状況におかれる主人公のダメっぷりがよくわかった、というところまでは納得してたけど、自殺未遂からの親友に救助されてからの流れがまずアレ...
2021-09-25
(MOVIE)
冷戦の頃、というのはザックリわかるけど、キューバ危機というのはちゃんと知らなかったのでした。いやその、世界史の範疇で知ってると言える事柄がそもそも無いんですけども。赤点しかとっ...
2021-09-24
(MOVIE)
こういう勘違いコント的なのって微妙に苦手なんですよね(笑) お笑いなんかで見てるだけでもむずむずしちゃって(笑) 公開時にあらすじを見たときはスゲー面白そう!って思ってたけど、いざ観...
2021-09-21
(MOVIE)
面白かった!何も考えずに観てちゃんと楽しい!説明の仕方で話の筋がどうにでもなっちゃうとか、弁士の力量や嗜好?で同じ映画でも楽しみ方がぜんぜん変わるとかむちゃくちゃ面白いですね〜...
2021-09-20
(MOVIE)
現実味のあるようでないような微妙に怖い世界観。すごく凝った脚本。記憶を辿る・・みたいな作品って前にも観たような???と最初に連想したのは『インセプション』でした。次に『メメント...
2021-09-12
(MOVIE)
なんっかいろいろヤバいですね。精神をロボットに移植?するなんてSF的にはワクワクするけど個人的には必要かソレ??って感じです。そんなことより、あっさりクローン人間を作っちまう方が...
2021-09-05
(MOVIE)
ついにDisney+に課金し、マーベルについてゆく覚悟を決め息子14歳と一緒にドラマ系のアレを一気見しちゃったりなんかしている昨今であります。早速『ワンダヴィジョン』を観たので、どっかに...
2021-08-31
(MOVIE)
エキセントリックな役で本領発揮するヴィゴモーテンセンがやっぱりスゴイんですけど、ここまで髭もじゃですとホントにヴィゴなのかどうか怪しくなってきます。冒頭のツカミがこれまた強烈。...
2021-08-30
(MOVIE)
『カイジ』以来藤原竜也氏を最推しとして崇拝していることで有名な息子14歳と連れ立って鑑賞してまいりました。面白いんだこれがまた! すっげえわかりにくいけど! なお原作は読んでないで...
2021-08-27
(MOVIE)
原作では『孤狼の血』の次は『凶犬の眼』なのですが、どうやら今作映画はその間の出来事とかなんとかで、つまりオリジナルストーリーなんだそうです。そう言えば原作本読んでみよっかな〜っ...
2021-08-17
(MOVIE)
原作戯曲:キアラ・アレグリア・ヒューディーズ ですが、ほとんど 原作:リン=マヌエル・ミランダ かと思われます。舞台版では主人公ウスナビを演じていたとのこと。今作では"かき氷屋さ...
2021-08-15
(MOVIE)
掛け値なしに楽しい!!これは良いライアンレイノルズ。よく見るとかなり良い胸板してるライアンレイノルズ。正直顔は好みじゃないんだけど、すごくいいやつ。NPCが自我を持ったらどうなるか...
2021-08-15
(MOVIE)
英題『Gift Of Fire』
柳楽優弥×三浦春馬×有村架純、だけでも観る価値あると思ってたのですが、1944年の日本で原子爆弾の開発実験をしていた、なんていうのは知らなかったのでビックリで...